fc2ブログ
05/ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30./07

みんな一緒 

物見の岩 ゲレンデ下部ハング090621_cIMG_1164
午前中、シトシトと降る雨を横目に、レポートを1本作成。できた!とテラスに出ると、青空が広がっていた。
しめた!とばかりに、支度をして、例のマイ・ゲレンデへ!



物見の岩 ゲレンデ下部 東側090621_cIMG_1019
ねらいは濡れて滑る岩の感触だ。昨日より軽装備で岩井堂観音に着くと、先客がギアの整理をしていた。目の前のハングをやるつもりらしい。挨拶して、こちらはその奥の岩にとりつく。案の定、岩肌は濡れ、一部には水流も見える。もともとグレードが低いんだけど、昨日より緊張感をもってクリア。


物見の岩 ゲレンデ上部090621_cIMG_1025
上の段に着くとまたまた先客。全くぅ、みんな他にやること無いのぉ?!  山ヤの考えることなんて、みんな一緒かぁ・・・(^^ゞ
身のこなしから見て相当やる人なのに、こんなところにハーケン打ってるのは、何かねらいがあるんだろう・・・。

物見の岩と善光寺平090621_cIMG_1111
見ているとルート工作を終えて壁を開けてくれたので、こちらは昨日と違うルートを登ってフリクションを確かめる。上で挨拶して少し話したら、どうやら手首のリハビリに来ていたらしい。写真は物見の岩から善光寺平をのぞむ上杉謙信・・・ならぬ先客さん


物見の岩から善光寺町090621_cIMG_1124
オイラも物見の岩に別ルートから都合3本登って満足まんぞく! 上からは仏都長野が手に取るようだ。

スポンサーサイト



テーマ: アウトドア
ジャンル: 趣味・実用

2009.06.21 Sun 18:31
カテゴリ: 頂を踏む
comment(13) | trackback(0) | 記事編集

PAGE TOP

これが本当なら、総選挙は・・・ 

たまに行く Luxemburg さんのところで気になるエントリ(いまだに自民党を2割も支持?)を見つけた。

四つの数字で国際社会の中の日本の経済・環境指標を示しているが、久しぶりにちょっと焦りを感じた。「長年の自民党政治は・・・」なんて曖昧な(それでも総体としては分かるけど)議論ではなく、非常にはっきりした政策選択の議論が必要だと思う。

たとえば、本文中には書かれていないが、「脱原発」のドイツが飛び抜けて二酸化炭素排出量の削減に成功しているように見えたのは印象的だ。この指標が事実を示すものなら、今の日本の政策誘導(原発推進)は本当に正しいのか検証する必要がある。

それ以前の三つの指標も、データがどれだけ実態を反映するか検証しながら、「郵政選挙」後の日本の政治経済とデータとの関連を充分検討する必要があると思った。もし、コレが事実を正確に反映したデータなら、この数年の政治・経済はアウトだろう。

いま、テレビなどでは民主党の主張に対し、自民・公明がふた言目には「財源・数字」と叫んで主張の中身自体を話題にしない作戦に出ている。しかし、自・公の皆さんには「その金どこから出す」的なミクロ視点だけでなく、世界的な視野の中での「数字」の話を挑んで欲しい。逆に民主党は、こういう視点からのデータを持っているはずなので、「節約すれば金は出る」ばっかりでなく、堂々とグローバルな数字で逆襲して、あらゆる方法で日本の実態を争点にして欲しい。

テーマ: 選挙
ジャンル: 政治・経済

2009.06.21 Sun 08:08
カテゴリ: ひとりごと
comment(2) | trackback(0) | 記事編集

PAGE TOP

梅雨・江戸・花 

西新橋の昼下がり090618_cIMG_0954
木曜日の江戸出仕は史上最短の滞在時間。昼下がりにはもう新幹線に飛び乗った。いつもと違うタイミングで協議後に昼休み終盤の町を歩いて駅へ。
あいかわらず忙しそうに行き交う人、どっちを向いても多い車。でも、そのセカセカ感?は夏には似合うのかも・・・だって秋なんか「そんなに急がなくても」って思うもん(暑い季節はこっちも急ぎたい)。

タチアオイ 赤一重 西新橋090618_cIMG_0955
とは言っても、こちらは列車待ちの時間があるので日影を縫ってゆったり歩く。新しいお店に気づいて記憶のメモ帳に。ふと気になった花をパチリ。今シーズン初めてのタチアオイは街中での一枚となった。

テーマ: 街の風景
ジャンル: 写真

2009.06.21 Sun 07:07
カテゴリ: まちを歩く
comment(2) | trackback(0) | 記事編集

PAGE TOP

 | h o m e |